こんにちは、marbo-です。
本日は、なかなか初心者には手におえないルアー「バスベイト」について解説します。
バズベイト?あれはつれたことがない…。
なんて方も多いのではないでしょうか。
しかし、バズベイトの面白さがわかれば1日でも投げ続けられますよ。
また、結果がでるスピードは一番早いルアーだと思います。
では、さっそくいきましょう。
バズベイトの特徴
バズベイトは、スピナーベイトと同じワイヤーベイトの仲間です。
バズベイトは、スピナーベイトとはワイヤーの形は違います、それとブレードの部分がペラといてくるくる回るものが付いています。
ペラが回り、音をたてながら水をかき波紋をたてながらbassにアピールします。
バズベイトのは、水面を泳がせるルアーになります。
釣れるバズベイトの使い方
釣れない方の多くは、バズベイトは一つ二つくらい持っておけばいいだろうと考えているかたが多いのではないでしょうか。
実は、バズベイトのアピールポイントはルアーのカラーのほかに音の種類やリトリーブのスピードなども大切になります。
初心者の方が釣れないと嘆いているポイントは音の種類が単発で攻めてしまっていることがあげられます。
音の種類は。
- シャラシャラシャラ
- キュルキュルキュル
- カラカラカラ
といくつかあります。
この音の特徴を変える事でバイトしてくるbaasもいます。
バズベイトで釣りたいなら、音の種類も増やすことです。
バズベイトの特徴として、bassの威嚇を誘発させるルアーだと言うことです。
ここでもう一つのポイントの泳ぐスピードです。
バズベイトは、威嚇を誘発させている為にbassに餌だと思わせるより、もうるさい音を意識させる必要がある為にゆっくりリトリーブすることが必要なのです。
逃げ回るベイトをイミテートする必要はないので、できる限りゆっくりペラがしっかり回る程度でリトリーブしましょう。
また、速く巻きすぎるとミスバイトにもつながります。
バズベイトのフックは、シングルフックが上向きについているのみなのでサブフックを追加しダブルフックで使用することをオススメします。
アピール力は強く、反応するバスは比較的デカバスになります。水面に出てくるバイトが楽しいんですよ。www
使用するロッドは、MH以上のやや硬めな竿が使いやすいです。
リールは、太いラインを使用できますのでベイトリールを選択します。
キャスト後、着水し潜らせすぎないことが重要ですので、着水後すぐに竿を立てながらバズベイトを水面まで浮き上がらせ巻き始めるなどの練習も必要にまります。
バズベイトを使う季節・場所
バズベイトを使う季節は夏や春などの水面を意識している時やbassが元気で動ける季節になります。
また、マズメは期待できます。
ストラクチャー周りやシャロ―エリア、カバーやシェードがらみなどが狙う場所になります。
小さな水路などでも、ワームをうちたいところですが皆それを考えてしまっているのでバズベイトを通すとbassが出やすい状態になっています。
リリーパットの間を通したり、アオコのういた濁り水などは有効になります。
特にアオコの水は水質としては悪く、魚はイライラしている時が多いのでその時にうるさいバズベイトを通すとbassも怒り襲ってくるのだと思います。
まとめ
バズベイトは、音のバリエーションをたくさん持ちできる限りゆっくり巻く。
これだけで、bassに出会える回数は増えると思います。
バズベイトでの一発をものにすると癖になるので気を付けてくださいね。www
バズベイトは、同じ場所を数回通してbassが出なければ次の場所と次々にポイントをさぐる手返しのよさも魅力的です。
私は、バズベイトを使う季節になるとワクワクします。
初心者の方には、是非使ってほしいルアーの一つです。
皆様がバズベイトでつれることを祈っております。
本日も読んで頂きありがとうございます。
コメント