[初心者向け]釣れる、スイムベイトの使い方

fishing bass

こんにちは、marbo-です。

本日は、スイムベイトついて解説します。

スイムベイト…シャッドテールと違うの?

スイムベイトは総称です。

大きめのシャッドテールをよく使いますね。

特徴なんかを解説していきます。

では、いきましょう。

スイムベイトの特徴

スイムベイトは、シャッドテールの大き目サイズのルアーです。

リトリーブすることで、テールの部分が左右に大きく揺れ水押しすることでbassにアピールします。

ソフト系のルアーであることにより、艶めかしく泳ぐ姿勢も本物そっくりに作られている。

スローリトリーブをした時にも、しっかりテールを振ってくれるためどんな状況でも扱いやすい。

ネールシンカーなどを使用することで、泳ぐ姿勢を変えたり、レンジを変えたりできる為、スイムベイトのみでの釣行もできる。

スイムベイトの使い方

使うロッドは、Mクラス以上のものでMHなど使いやすと思います。また、スイムベイトを遠距離戦で使いたい場合はできるだけ長めの竿を選んでください。

テクニカルに操作したい場合は、6フィートクラスの竿でも大丈夫です。

リールは、スピニング・ベイトどちらでもいいです。

ラインをPEを使いたいならスピニングリールがいいですね。

フックは、オープンフック・オフセットフックもしくはトレブルフックがセットされている物もあります。

動かし方

  • リトリーブ
  • カーブフォール
  • フリーフォール

リトリーブは、表層・中層・ボトムとレンジを変えてバスのいるポジションよりやや上を引いてあげる。スローに引いてもしっかりテールを振るルアーを選ぶことが大切です。

カーブフォールフリーフォールでも同じことですが、自重のフォールスピードでもテールが振れてアピールします。ストラクチャー周りには適したアプローチになります。

オフセットフックでカバー打ちもできます。フックポイントはしっかりワームに隠したり、ワームによってはフックを隠すスリットがあったりとしますので、カバーにしっかり探ることができます。

リトリーブ時に、bassが追従してくることがあります。その場合は、無理なアクションは与えずそのままのスピードで追わせることが大切なような気がします。食ってこなくても、直ぐに再度キャストしなおして多少リトリーブスピードを変えるだけで食って来たりします。

ジャーク時などに追従してくるbassは、アクションに反応していることが多いですが、リトリーブ時に追従してくるbassはアクションを嫌うことがあります。数投リトリーブで食ってこない場合は、ルアーサイズを変えたりするとバイトしてくれることもあります。

スイムベイトを使う季節・場所

季節・場所をとうことなく一年中使うことができるルアーになります。特に、冬から早春にかけてに強いルアーになります。

冬でも大型の体力のあるbassはシャロ―でベイトをメインに捕食したりしますので、ゆっくり引けるスイムベイトはbassからもバイトしやすいルアーです。

スイムベイトは、サーチベイトとしても使えますし、手返しもいいのでランガンで使用して行くのにも適しています。

また、スッキッピングでオーバーハング橋下などに入れ込みも容易にできることからも場所を選びません。

周りは必ずチェックしてくださいね。地形変化しているとにはbassが居つくテッパンポイントです。

カレント(流れのある場所)・などはドリフトさせながらリトリーブするなどの攻め方もあります。

まとめ

今日は、一日スイムベイトだけでbassを狙っていこうかなって思えるルアーですよね。

アングラアー側から泳いでくるルアーが目視できるので釣りをやってる感もでますし、bassのバイトシーンが目視できるところも魅力的です。

また、スイムベイトで釣れる魚のサイズも大きいサイズの個体が多くやり取りも面白いです。

各メーカーからいろいろなスイムベイトが出ていますので、どれがいいか使ってみるのも楽しいですよ。

是非、スイムベイトパラダイスしてみて下さいね。

本日も読んで頂きありがとうございます。

愛用ルアー紹介

コメント